社会人のごちゃ混ぜ日記

美味しかったもの多めにいろいろ書く。

2022年1,2月

気が付くともう3月9日。

言うてる間に今年が終わるんだろうな…。今月末には4分の1終わったことになるし。

 

1月には8冊。2月に6冊。結構読んだなと思ってる。
3月は全然読んでないけど、読みたくなったら読むからいいんです。

 

1月

①アイドル 地下にうごめく星
地下アイドルを軸にした人間のお悩み話。これを読む前に地下アイドルと呼ばれる方の現場に行くとなおよい。私は読み始める数日前に友人の誘いで行った。

②あなたの人生片づけます
片づけって難しい。

③魔法使いのハーブティー
ハーブティーが飲みたくなるし、ハーブを育てようかなとか一瞬だけ思った。

④一曲処方します。
人の感情が音楽で聴こえるというけっこう苦しい能力持ちの医者の話。女子高生主人公?医者ではなくこっちが主人公であってるよね?がちょっとこの年になって読むには受け付けられない子だった。

⑤私は隣の田中です
起きたら隣家に2次元の推しが3次元として住んでいた!!私なら逃げ出す。引っ越す。

⑥瑠璃宮の花守り人
友達の作り方を知って育つってすごいことなのかもと思いました。仲良くするんだぞ。

⑦恋をし恋ひば
幸せになりたまえ。

⑧龍の後宮
ある程度予想通りの進みだったけど、最後の玉の文で続きがあったら読みたいってなった。

 

2月

①とっても不幸な幸運
畠中さんの現代物は初かな?非常にやばい缶だけど開けてみたいような、開けたくないような。

②虐待されていた商家の令嬢は聖女の力を手に入れ、無自覚に容赦なく逆襲する
この手の本を久しぶりに読んだ。タイトルで起承転結の起と結が分かってるのでお気楽に読めるのいいところ。ただこれは、ちょっと、想像以上に後味が悪い。どう考えても人間界に馴染めないというか必要な存在と分かっていても私はというか人間は彼女に近づきたがらないよ。こわいもん。ハッピーエンドではない。

後宮の木蘭
後宮系、後宮系と思ってよく調べずに買ったらまさかのキョンシー系。まじかいな。
考え方は人それぞれだけど、死んだ方が幸せになれるのではと…。

④和国の楊貴妃
これは転生系。とんちんかんな会話に突っ込みが挫折するまでのストーリー。(違うか

竜神めをと絵巻
竜神様とそのお嫁さん。ちょいちょい竜神の神らしい愛情の表現がよい。最後は食べられるに1票。

⑥隣のずこずこ
狸系ファンタジーか!とかってにほんわか系と思ってたらまさかのずこずこ系。これはホラー。意味の分からないものが1番怖いというのがよく分かった。わけわからんくて面白くない小説には何回も出会ってるけど、わけわからんのに面白いというか怖いというかなんかいい。ってなる本は初かも。なんかいいぞこのずこずこ。

2021年10,11,12月

毎月初旬に読んだ本を振り返ることすらできませんでした。
2021年後半は、仕事外でパソコンを開くのすら嫌というグダグダっぷり。
年末年始は延々とFE風花雪月をしてようやっと元気を取り戻しました。
ただ2022年になった感はまだない。

今日から仕事なので、資料に年月日を記入してるうちに実感するんだろうな~。
去年の感じでいくと1月末に1月もう終わるやん、今年が終わるって言ってるはず…。

 

2021年10月は7冊。11月は4冊。12月も4冊。

タイトルと簡単な感想(覚えてたら)だけ書いとく。

10月
①美の奇人たち 美奈川 護
ドラフィル好きすぎて続けて買ったやつ。写真家の住人の話が好きだった。

②月下氷人 篠原 悠希
凛々が好き。

玉依姫 阿部 智里
幸福の形は人それぞれ。

④弥栄の鳥 阿部 智里
玉依姫のほうが個人的に好きだったので少し物足りないかも?

八咫烏外伝 鳥百花 蛍の章 阿部 智里
なんだかなぁ。雪哉が幸せになったらいいな。

⑥あの日から君と、クラゲの骨を探している 古屋永 塔子
ポエムな感じの文章。社会人の私には少々いたたとなる。終わり方のほの暗さは好き。

⑦雛翔記 天上の花、雲下の鳥 我鳥 彩子
花王が好き。なんか美しさが伝わってきた。

 

11月

①添乗員さん、気をつけて 耕助の秘境専門ツアー 小前 亮
めっちゃ旅行行きたい!!コロナよ早く落ち着いてくれ。

②うばたまの 佐倉 ユミ
ツギネが面白かったので買った。やっぱり長屋はいい。扇子の張替え?だったかなしてる人がかっこいい。

③僕は奇跡しか起こせない 田丸 久深
私が主人公だったら狂っているかも。つらいしきつい。

④皇華走狗伝 喜田村 やすは
主人公の立場あってこその話。幸せは人それぞれ。好きだけど感想何書きゃいいのか分からん。

 

12月

①あなたの人生、交換します 一原 みう
同じく幸せは人それぞれ。でもその優しさとか気持ちも言わなきゃ伝わらない。

②はしたかの鈴 美奈川 護
ドラフィル好きで買ったやつ。はしたかが可愛い。彼女の可愛さがこの話の全て。

③火のないところに煙は 芦沢 央
ホラー感はなかった。ミステリ感も。ぬるっとたんたんとした印象。

バッド・エデュケーション ペドロ・アルモドバル

よく分からずに買って、電車で読んでたらいきなり濃厚になってあせった。

 

割と内容を覚えていて、安心しました。
2022年も元気に頑張ります。

2021年9月

9月も5冊。個人的に満足度の高い1か月でした。

 

①ドラフィル!3 
 
最終巻。読んでて驚いたけど1~3巻で意外と日が経過していないという。都会で暮らしていると想像できない勢いで響介が町の人と関わってるのと、七緒とのやり取りがその短い期間で作り出せるのかってくらいのテンポなのが、すごい日が経ってるように感じた理由だと思う。ここまでフランクな街っていまあるのかな?っていう疑問と団体に所属する大切さを思いました。本当に社会人になってから交友関係広がってない。むしろ過去に作ったものが少しづつ削られていく恐怖におびえる毎日。
音楽のことは相も変わらず分からないけど、今回は七緒がひとつ成長したな~と。終わり方も『ドラフィル』らしくて文句なし。そして私は今回出てきた高柳君が結構好きです。

mwbunko.com



②ツギネ江戸奇譚
 人ならざる者が私は大好きです。錠前屋の次嶺の掴めない感じがまたいい。初回の登場時の服がピンクの着物に緑の羽織っていうのも個人的にぐっと来た。タイトルだけ見たときは次嶺が主人公かと思ったけど、主人公は由太郎。この由太郎のふらふら具合がまたいい。長屋の住人も医者の息子仲間も、錠前屋のお客さんも、東両国の友人も地紙屋の馨もみんないい。いいしか言ってないけど。木の下に出る幽霊の話が特に好き。最後には由太郎がゆっくりだけどまっすぐ進み始めてなんかハッピーな気持ちになった。

orangebunko.shueisha.co.jp

 

③罪の余白
 なんとまあリアルな女子同士の空気感よ。どうにもならなそうな話が動く理由は早苗さんが居たからなんだろうけども、木場咲のこの不安定さがなんとも、木場一家はもっと話し合いをすべきだったんだろうな。それを言うと主人公の安藤家もというか、登場人物の全ての家庭で話し合いが必要だけど、話し合えてないのが現実だろうしな。
なんとまあモヤモヤする読後感。芦沢さんの本はモヤモヤするのが分かってて読んでるので全然いいんだけども。

www.kadokawa.co.jp

 

④とりかえばやの後宮

 いやいやいやとか、抜けてるなとか、んなアホなと思う箇所はあれど、非常に楽しく読み切れた。男女の入れ替えはよくあるパターンだし、好きな人がどこにいるか分からないのもよくあるけど、兄妹入れ替えと入れ替わってる兄に恋人がいて、好きな人は女装して、顔を知らないから気が付かないという。声は?と思うけどここまで完璧人間なら声も変えれるかと思って。私が好きな設定をもりもりもりもりともりまくったお得本みたいな感じだった。早く続き出ろ、そして早く正体に気が付け。これは続くやつですよね??
読み終わってから気が付いたけど『こひすてふ』の人だった。かなり好きだったからこの作者の本がささりやすいんだと思う。mwbunko.com

 

⑤モノノケ踊りて、絵師が狩る。‐月下鴨川奇譚‐
 表紙でイメージしていた内容とちょっと違った。あんまり表紙に影響されすぎちゃだめだね。読み始めは合わないなと思ってたけど、視点が七森と詩子の2人で変わっていくことで徐々に文章に馴染めた感じ。先月も視点変われば同じシーンが全然違うって言ったけどこれもそれ。まぁこの2人は切れない縁なんだと思う。

orangebunko.shueisha.co.jp

 

8、9月と私にしてはテンポよく読んだから10月はあんまし読まなくなりそう。読書の秋だけども。

2021年8月

8月は5冊。9月半ばになってから8月に読んだ本の感想を書こうという、8月は頭に4冊、最後のほうに1冊という偏った読み方だったから読んだ内容、ちゃんと残ってるんかなぁ。

 

①あと少し、もう少し
この本は買ったはずなのにどこにもないというので長らく放置されてた。買ったことが妄想だったかと怪しんでたけど、やっぱり買ってた、よかった。家族の本棚から出てきたので、読んだあとに私の本棚に返してくれなかったようで。見つかってよかった。
陸上、しかも長距離走の難しいところって部活でやっている人が必ずしも速いわけじゃないところだと思う。中学も高校も女子バスケ部が異様に速かったなっていうのを思い出した。話の進み方も走順で回想されていくから、繋がっていくたびに同じエピソードの見え方の違いとか、若者のふわふわした足元の空気感とかが個人的に好きだった。名前を忘れたけど、吹奏楽部の少年と陸上部の2年生が出会えてよかったなと。中学生だから今後の交流が続くかは分かんないけど、忘れられない存在になるんだろうな。

www.shinchosha.co.jp

②眠れる森の夢喰い人
わりと好きだった。けども主人公以外の獏の印象がもうすでに薄れている。いや、主人公も薄いか?能力上か全体的に人として不安定な所が魅力なんだと思う。
なんというか結論として、私も私のためのような高級マットレスと枕が欲しい。買ったら絶対に後悔しないのに購入をいつも悩む寝具類。買うべきか、買わないべきか。

orangebunko.shueisha.co.jp

③チョコレート・ダンディ 可愛い恋人にはご用心
本棚のスペース確保のために出した本。どんなんだったかなと思ってパラ読みしたら全部読んでた。読んでて、懐かしい。懐かしすぎる。うわー、コバルト文庫だー!!!!って昔はコバルトとビーンズ文庫を読んで育ってたんだよな。
久々に読むと絶妙なテンポと甘さ。この本はヒーロー役のポンコツ具合が良い塩梅。この1冊で回収しきれてないとこあるよなと思ったら、続きが出ていたようで。購入はしないけど昔のぴちぴちな気持ちを思い出させてくれた1冊。

books.shueisha.co.jp

④ドラフィル!2 竜ヶ坂商店街オーケストラの革命
先月に読んだドラフィル!の2巻。う~ん、やっぱし音が聴こえる気がするし圧を感じる気がする。今回は主人公とお父さんとがちょっとだけ近づいた。本当にちょっと、爪楊枝1本分くらいの歩み寄りだけど近づいた気がする。好きだな~。3巻も読まなくては。

mwbunko.com

⑤魔王の子、鬼の娘
ごめんなさい。正直、分からなかった。1章を読んで頭に文字が入らなさ過ぎてもう1回読んだ。設定はすごい好きで面白そうだから買ったけど、全体的に???って感じで。終わり方も???
なんか勿体ないなというくらいしか言えないです。

www.tokuma.jp

 


2021年7月

7月も3冊~。3冊とも7月前半に読んだ。
今まで電車の中で読んでたけど、7月後半は駅に着くまでの自転車で汗かくし疲れるしで、15分の乗車時間中に本を読む気が起きなかった。夏はやっぱり休みの日とかに涼しくカフェとかで本読むのがいいよね~。とか思ってたけど、コロナが想像以上に増えてるのでちょっと会社もピリピリしてきてるのを感じてる。


①朝に強い女性になるカンタン習慣
まぁ、朝に限らず私はどの時間帯も弱いけども。少しでも気持ちよく1日が始まったら最高だな~と思って読んでみた。読んでみて思った。わ~お、めっちゃサービス残業推奨するじゃん。いやいやいや、時代に合わない合わない。いや?仕事が趣味くらい楽しくてウハウハでもっと仕事してたいとかならこうなるのか?でもPCのログチェックとかないの?というか世の会社はこんなに仲良しなのか?早く行きたい場所だったりするのか?と大混乱しました。
大混乱しましたが、発売日が2007年で非常に安心しました。やっぱり時代が違ったんだろうと。でも2020年くらい発売のこういう本もこんな内容だったら、私は一生、弱い女性でよいです。ネットで本をぽこすか購入できる時代だけど、内容パラ読みしないとこういうこともあるよな~と。
こういう人間もいるんだという勉強にはなった。

www.php.co.jp


②地下鉄に乗って
こんなにワクワクしないタイムスリップってあるんだなって。聞くだけじゃ分からない、実際に見ることでやっと理解できたってことなんだろうけど、なんだかなぁ。
過去を見ることで、家族について見つめなおせる感じかなと思ってたけど、主人公の周りの人みんな苦しそうだし、主人公を好きになれなかった。主人公の気持ちが私にはちょっと理解できない、悩みも苦しみもあるだろうけど、父親に対しての分かり合えない葛藤だけなら分かるけど、奥さんとみち子と弟に対してもそれはどうなのか。面白くないわけじゃないけど、モヤモヤする。

bookclub.kodansha.co.jp

ドラフィル! 竜ヶ坂商店街オーケストラの英雄
これもいつ買ったかよく分かんない本だった。他の本よりちょっと分厚かったからいつも後回しにしてたけど、やっと読んだ。
音楽のことはさっぱり分からないし、クラシックなんて更に分からないくせに定期的に音楽を題材に小説を買っているのはなんでなのか?なんでなんだろうな?音楽さっぱりだから、話に出てくる楽曲もさっぱり知らないのに、指揮棒は振られてたし、音が響いてきた。なんでなんだ?私的には音楽してるシーンとそれ以外のシーンとの割合はちょうどよかった。とりあえず、2巻と3巻を買った。続きも早く読まなくてはと思いつつ、緊急事態宣言出るはと思って、積み本をめっちゃ増やしてしまったのでいつ読むことになるかしら。この暑ささえなければ家で読むんやけど…。(私の家の冷房器具は扇風機…つら…)

mwbunko.com

 

2021年6月

6月は5冊~。出社が増えて電車の中で読む時間が多かった。
そして半年が終わり、今はもう7月の半ば。
仕事がちょびっと忙しくて、わたわたしてた…。

 

①宮廷神官物語 十二
宮廷神官物語がラノベから文庫になって再販されてるのは知ってた。懐かしいな~と思いつつラノベのときのキャラのイメージが固定していたのと、家に全巻残してるから売ってんな~、面白いもんな~くらいに思ってた。
けどもけども、立ち寄った本屋で面置きされてて、うっそやん!!十二!?
え、十二もあったけ???
新刊やん!!と焦って購入。読んでたの何年も前やから、忘れてる登場人物もいたけど、なんか子の成長を感じるみたいな気持ちで読んだ。
私がロングヘアの男性を好きになったきっかけの1人、鶏冠は相変わらずの美しさ。ほんまに読んでるときは大学生になったら髪を一房、赤色にしようとか思ってたな~。懐かしいな~。
ラノベ全部、引っ張り出したので読もう。

www.kadokawa.co.jp


②そして誰もいなくなる
タイトルからしてどんどん死ぬな、と思ったけども、思った以上にどんどん死んだ。
死ぬことになってしまった理由も、あ、はい、お~う、って感じで、はい。
どきどきしたけどうまく言葉にできない。後は、メインキャラはやばいのばっか。日常というか人間だれしもやばさは抱えてるけど、やばさをコントロールできていないという、主人公よどうしてそうなった…。

www.kinokuniya.co.jp


③ドリーミングガールズ!
いつ購入したのか、高校生の前半くらい?ずっと読まずに置いていた本をついに読みました。読みましたら、2巻でした。1巻を読まなくても話の内容は分かるけど、読んでた方がいいんだろうな~と、主人公が結構、1巻で起きたんだろうこととか人を振り返るので。文章はすごい独特で、最初は読みにくいなと思ってたけど、後半はなんか癖になってた気がする、ゆんゆん。狂った世界の狂った奴らの話っていうのがわかってるから、現代が舞台の話と違っていらっとしないね、ゆんゆん。1巻は家になかったのでネットで買うね、ゆんゆん。オチは想像通りなのがいいね、ゆんゆん。

bookwalker.jp

④許されようとは思いません
前も書いたかもだけど、この作者の本は1カ月に1冊しか読めない。読んで楽しい気持ちにならないのに、な~んか読んじゃってる不思議。こう、うわ、ありそう、分かるかもみたいな絶妙なラインだなと思う。「ありがとう、ばあば」が一番、いやだった。

www.shinchosha.co.jp

⑤廃妃は再び玉座に昇る 耀帝後宮異史
う~ん、う~ん、面白くなかった。という言葉で終わらせちゃっていいかちょっと悩む本。設定とか人物とかすごい細かく作りこんでるんだろうけど、続きがでますっていうなら納得するけど、これ1冊で終わる本ですっていうなら、もっと削ってほしかった。何を指してるは分かるけど、造語の読み方すぐ分かんなくなるし、そんなに増やす必要あった?っていうくらい人物が多い。あきらかに1巻で書ききれない人物量。そのせいでかぺらっとした感じ。え、終わり?いやいやいや、何も終わってないでしょ、え、父は?父は?あの人とこの人の設定こんな練られてんのに出番あそこだけ?あれは出番って言っていいの??うそ~ん。ってがっかりするから人には薦めないかな。

www.shogakukan.co.jp

 

仕事が落ち着いたので、7月も3冊くらいは読めたらな~。

【大坂|高槻】ハートコーヒーで休憩

高槻駅からすぐにある『ハートコーヒー』で一休みした。
〒569-0803 大阪府高槻市高槻町12−7

 

個人的にはよく行く店だと思ってる。(私のよく行く店基準はめちゃ低い)
珈琲とちょうどいい量のデザートを食べて500円ぴったしなのがかなり嬉しい。

 

本日の珈琲とブレイクセット(500円)

f:id:it-syakaizin:20210622163203j:plain

 

本日のデザートはプチロールケーキと白玉団子。

f:id:it-syakaizin:20210622163320j:plain

どちらも美味しい。和菓子も洋菓子も少しずつ食べれるとか天才か!!

 

ハートコーヒーは15時前後は混んでて入れないことも多いけど、それ以外の時間はわりとのんびり過ごせるのでお気にいり。混んでなければ、読書するのにもおすすめ。

普段使いにぴったりないい店だな~と改めて思った。